いちご農園
『シーズン終了まで2か月。。』
2022年3月25日 いちご農園
畑の現況は3番花の頭〜中盤くらいを収穫中です♪ 収穫以外では暖かくなってきたのでハダニ 、アザミウマ 、アブラムシ等の害虫対策だったり、春根が動き出してくるので合わせて株の管理だったり、来作用の親苗を植えてみたりとウロウ …
『特大特別とちおとめ!102g!』
2022年1月31日 いちご農園
今シーズンは県内でも2番花が遅れ気味の様です。。 定植後、特に10月下旬の夜温が下がらなかったのが1番大きいですね。。 次にクリスマス寒波&年始寒波も影響大。。 定植後の忙しい時期に昼過ぎから遮光かけて見たり、せ …
『ミルキーベリー仲間入りします〜』
2021年12月9日 いちご農園
今シーズンより栃木県の白いちご、 ミルキーベリーも当園のラインナップに仲間入りしました〜! 食べた感想では充分な糖度があり、食感がとても変わったいちごかと思います。 食感は洋梨に似てるかな? 2年前に別の品種の白いちごも …
『今シーズンも発酵中です〜』
2021年11月3日 いちご農園
昨シーズンに確信した土壌微生物の力! 今シーズンは更に進化させてみました。 土着菌の強化は言うまでもなく、去年は混醸した納豆菌、乳酸菌、酵母菌は今回からそれぞれの種菌からそれぞれに最適な環境で発酵させてからブレンドしてお …
『植え込み第一回目 完』
2021年9月21日 いちご農園
お盆からの天気に大いに足を引っ張られ狙い通りの苗には育てられずでしたが病気も出さずに昨年くらいの苗質にはなったかと思います。 当初の予定は18日に8人体制で予定しており余裕スケジュールでしたが、強烈な台風の進路が怪しかっ …
『土壌微生物の実験』
2021年8月18日 いちご農園
ポット苗を見ると茎元の横にある固形物の周りだけ細根が旺盛になっているのがお解り頂けるかと思います。 更に写真を拡大すると細根の周りに綿の様なモフモフが現れています。 一般的に毛細根と言われますが菌根菌と言われる微生物の一 …
『来シーズン用の育苗中』
2021年6月25日 いちご農園
まだ暗い中、寝起きと同時に時間に追われていた収穫期から1ヶ月…。 急に暇になり過ぎて毎日いちごを摘んでは詰めてからの配達の日々が遠い昔に感じます…。 365日、畑に行かない日は無いけど、この時期は時間に余裕がありまくる毎 …
『2020-2021シーズン終了』
2021年5月30日 いちご農園
昨日の収穫を持って今シーズンの営業を終了とさせていただきました〜。 本当にありがとうございました 今作は育苗から春までの管理で毎年、書き溜めている記録を参考にしながら更に色々と手掛けた甲斐あって大幅に収穫量が増えました^ …