栃木のいちごである・とちおとめ・とちひめ・とちあいかの歴代3品種と農園スイーツの生産販売
農園日誌
  • HOME »
  • 農園日誌 »
  • いちご農園

いちご農園

『育苗中』

連日の収穫シーズンが終わって3週間…。 既に遠い昔に感じます…。 当園は裏作なしのいちご一本勝負の農園ですのでこの時期は暇を持て余しております。 一句詠むなら 朝起きて 寝るまで特に 用は無し 基本的には毎朝の見回りと水 …

『2019-2020シーズン終了』

半年間の収穫シーズンが無事に終了しました〜。 早かった様な…長かった様な…。 今シーズンは特に色々と考えながら育ててきましたが良い結果で終われたと思います。 来シーズンも毎年書き溜めた記録を精査して更に成長出来る様に頑張 …

『今シーズンの収穫延長します〜』

例年のこの時期だと収穫量も落ち着いてきて残りのいちごもダニ、アブラムシ、アザミウマ 、ハクビシンと害虫&害獣四天王との戦いに敗れますが今シーズンはかなり優勢にやり過ごせており、いちごの状態もまずまずで次の花がだい …

『今シーズンも残り僅か!』

昨年の台風からの晴れない初冬。 いちごの記録的不作年と言われて始まった今シーズンも終わりが見えてきました〜! 当園も育苗方法を変えた事で収穫始めこそ早かったものの一月の収量は少なくなってしまいました…。 割と暇だったので …

『とちひめ栽培スタートします!』

来シーズンから(とちひめ )を始められる事になりました。 全国でとちひめを栽培しているいちご家は20軒ほどです。 25年程前、新品種としてとちおとめが誕生する際に最後の最後までとちおとめと新品種登録を争ったいちごです。 …

『市場出荷も発動しました〜』

畑のいちごはずっと大量収穫が続いており今の株の状態を見ても4月までは大収穫モードの見込みです。 直売&小売りで全て捌くのは厳しく、ただでさえ超完熟になってからの収穫ですので畑に溜め込むのも限界がありますので定期的 …

『大収穫モード』

苗作りを変えたトコにこの暖かさでいちごが大量です。 4月初旬みたい…。 いちごは大粒で甘い香りに満ちており、味は濃厚! まさに理想です! 現在の収穫ペースは中7〜10日くらいなので味を乗せるには充分過ぎるくらい待ってから …

『why Juice? 代官山店&葉山店様にて販売となります~!』

今シーズンも、当園のいちごを使用したコールドプレスジュース&スムージーが両店舗にて販売されます。   お近くの方はお立ち寄りくださいませ~!     why Juice?     ↓↓↓ http://www.why-j …

『今週、土曜日は太平記館駐車場にて販売します!』

足利市観光協会さんからお声掛け頂きましたので8日は午後から太平記館駐車場にて販売致します。 直売所もいつも通り営業&ヤオコー大前店へも出荷します〜! 最近は超大粒か小粒の両極端な感じです。。 中玉が少ない…。 超 …

『紅白いちご』

遅くなりましたが。。 明けましておめでとうございます。 年末年始はいつも通り休まず営業中ですがいつも通り、いちごが足りてません。。 今シーズンはハウスを増設したり苗作りを変えたりと年末年始に備えてましたが、収穫始めが早か …

« 1 7 8 9 20 »
PAGETOP
Copyright © 堀江いちご農園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.